滋賀県立虎姫高等学校 滋賀県立虎姫高等学校

国際バカロレア

TOK特別授業「国友一貫斎の科学へのまなざし」

2025.03.13
国際バカロレア

 3月13日(木)、IB1,2年生の「TOK(知の理論)」において、「歴史」と「自然科学」をテーマに特別授業を行いました。講師として、長浜城歴史博物館学芸員 岡本千秋氏をお迎えし、「国友一貫斎の科学へのまなざし」について講義をしていただきました。一貫斎が約200年前に製作した反射望遠鏡が現代の望遠鏡と比較しても、性能の高いものであったこと、またその望遠鏡を用いた太陽の黒点観測の記録や考察が優れていたことなどについて、多くの史料をもとにご説明いただきました。その後、関連する問い「一貫斎から学ぶ科学者の視点(科学者として優れているところ)とは」、「歴史学者が科学者の視点を取り入れることによって何が得られるだろうか」についてディスカッションをし、「歴史」と「自然科学」の知識の性質について考えました。

 参加したIB生は「地元にこんな偉大な人物がいたことに驚いた」、「岡本さんのように熱中できるものを見つけたい」、「知識の領域の性質や関連について考える良い機会となった」などという感想を述べました。