トピック
令和7年度 1学期終業式を実施しました。
2025.07.22
トピック
7月18日(金)、1学期最終日となったこの日、全校生徒での大掃除の後、体育館にて1学期の終業式を実施しました。校長先生からは、室町時代に猿楽を大成した世阿弥の『花鏡(かきょう)』の中で登場する言葉「初心忘るべからず」になぞらえて話がありました。それぞれが持つ目標を再確認すること、そして今一度スタートを切ったときの気持ちをこの節目に思い出してほしいと言う趣旨でした。人は上手くいくこともあれば上手くいかないこともある、そんな時こそ初心を思い出し、工夫し乗り越えていってほしいと生徒たちに言葉をかけられました。
また、始業式に引き続いて「半径5メートルの人間関係」を大切にしようということもおっしゃりました。
式の最後はいつにも増して大きな声での校歌斉唱で締めくくり、夏に向けた期待が膨らみました。
生徒会からはこの夏に実施されるインターハイや近畿大会に出場する選手たちの壮行会が行われました。それぞれの活躍を祈っています。
約40日間の夏休みがみなさんにとって充実したものになりますように、くれぐれも心身の健康に留意してください。



