滋賀県立虎姫高等学校 滋賀県立虎姫高等学校

SSH

2年生がサマーセミナーを行いました。

2023.09.11
SSH

2年生が夏休みに滋賀県内外の大学などを訪れ、学問の最先端に触れました。また、探究的な活動をすることで、学問への興味関心や知見を広げ、自らの進路に対する意識も向上しました。以下は、担当してくださった先生方、学んだ内容、学びの様子です。

【理系】

京都大学防災研究所 畑山満則 教授 「航空測量とドローン」「防災とハザードマップ」

大阪大 杉山清寛 教授 三原基嗣 助教授 「電気抵抗の抵抗率の温度変化の測定」「電気と抵抗に関する探究実験」

慶應義塾大 小林博人 教授 「田根プロジェクト」

滋賀県立大(化学) 竹下宏樹 准教授 「プラスチック製品の特徴と性質~リサイクルを阻むものは何か?」

滋賀県立大(生物) 細井祥子 准教授 「水生生物の生態調査ー古典的手法と分子生物学的手法の比較ー」

滋賀県立大(生物) 清水顕史 准教授 「DNAで診るイネ遺伝子の違い」

滋賀県立大(物理) 山根浩二 教授 川﨑澄 准教授 「カーボンニュートラル実現に向けて~エネルギー分野で考える~」

滋賀医科大(医) 勝山裕 教授 「神経解剖学(脳の形をどのように理解するか)」

滋賀医科大(医) 中山貴永 准教授 「がんから見た医学」

滋賀医科大(医) 伊藤靖 教授 「パンデミックに備える」

滋賀医科大(看護) 河村美奈子 教授 「心の健康とコミュニケーション」

滋賀医科大(看護) 伊藤美樹子 教授 「健康について考える」

滋賀医科大(看護) 相見良成 教授 「人体のつくりと働き」

【文系】

滋賀大 山下悠 准教授 「大学とは何のためにあるのか:経済学部の役割」

滋賀大 青木高明 准教授 「「人間関係」をデータから科学する」

滋賀県立大 松嶋秀明 教授 「どうして「悪いこと」をしないの?ー臨床心理学からみた逸脱行動」

滋賀県立大 高木純一 講師 「「鎮守の森」の日本史」

滋賀県立大 吉田悦子 教授 「「英語で実践!:ジェンダー・ニュートラルとことば」」

金沢大 福本知行 准教授 「その決め方,ホントにいいの?―多数決について考える―」